RlyAssam’s diary

20代OLの遊び心を投稿しています

冷たい食事を好む「ドイツ」の朝ごはんを再現してみた

お久しぶりです。ライ子です。

久しぶりのブログの投稿となりました。

 

実は先週の3連休、1人で名古屋に行っていました。

目的は、名古屋名物のモーニングを堪能するため!!

 

その後、パン屋さんを4軒くらいはしごしたのですが、

そのうちの1軒がドイツパンを扱っているお店だったもので、「ドイツの朝ごはんを再現してみよう!」となりました。(なぜ)

 

 

このうち、ドイツパンはこれらです。

 

ちなみに、購入したお店はこちら☟

tabelog.com

種類があまりにも多くて、5分くらい店内うろうろしちゃった。

 

 

 

ドイツパンの特徴といえば、原料にライムギが使われていることです。

目が詰まっていて、どっしりと重みがあり、酸味がする。

ライ子はドイツパンに対してこういう印象を持っていて、実は結構好きなパン。

 

参考にしたレシピ☟

youtu.be

 

なんとチーズとパンの種類が豊富ですこと。。。

日本でこんなに多種多様にそろえるのは難しいので、

なんちゃってドイツの朝ごはんを再現してみました。

 

買ったもの

成城石井のハム(自家製 フライッシュケーゼ 粗挽き)

https://www.amazon.co.jp/%E6%88%90%E5%9F%8E%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E3%80%902017%E5%B9%B4DLG%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB%E5%8F%97%E8%B3%9E%E3%80%91-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BC-100g/dp/B074FDHD3L

②日本のよくあるハム

③日本のよくある生ハム

成城石井のチーズ3種盛り(エメンタール、グリュイエール、ラクレット

⑤きゅうり

⑥トマト

⑦バジル

 

こういう外国風なものを買うときは、成城石井KALDIですよね。

だが、KALDIにはドイツっぽいハム・ソーセージ類が見当たらず、今回は普段見る専の

成城石井でお買い物!(たのしいッ♪)

 

できあがった朝ごはんの再現がこちら!

こうみると、素材そのものが多い

 

すみません、右上に映っているサツマイモポタージュは、ドイツの朝ごはんではありません。

作りたくなったので付け足しちゃいました。

 

いざ実食!

 

パンたち

うん、噛み応えがすごい。顎が痛くなりそう。。

今回大き目のスライス4枚食べたんだけど、正直2枚で十分。。目が詰まっているから、

思ったより腹に来る。

でも、やっぱりこういう硬くて酸っぱいパンは大好きである。

生ハム×トマト×きゅうり×バジル×チーズ

成城石井のハム×トマト×きゅうり×チーズ

ハム×きゅうり×トマト×チーズ

 

成城石井のハム

これはおいしいいですね~。成城石井によると、「ドイツ風ミートローフ」だそうで、

様々なスパイスが入っているんですって。

一枚でなかなかの食べ応えがあります。

左:生ハム 真ん中:成城石井 右:普通のハム

 

成城石井のチーズたち

普段はプロセスチーズやピザ用チーズしか食べない私にとって、これらのチーズは

癖があるように感じました。主張が激しいチーズは、まさにドイツパンのような素朴なパンと相性がぴったりと思いました。

 

(おまけ)

さつまいものポタージュ

私、ポタージュが好きで、ニンジンやかぼちゃ、マッシュルームなどさまざまなポタージュを作ったことがあります。

 

こちら、想像以上に水分を吸ってしまい、ポタージュではなく

さつまいもをつぶしたものを食べているようでした。。。

が、味は美味しい!

追いオリーブオイルがポイント

 

考察

ドイツって、効率の国だとか言われていて、

ご飯が冷たいのも、料理に時間をかけるくらいなら、自分のためのゆとりの時間が欲しい、ということだそうです。こう思っている人、日本人にも多いような。そういう人は、火を使わず素材を食べればよいのかもしれない。

 

私個人的には、ドイツパンもハムもチーズも美味しいのだけれど、毎日冷たいごはんしか(が多い)食べられないのはつらいかな。。」

 

ドイツパン、美味しかったです!

ごちそうさまでした!!

 

余った食材で翌日の朝ごはん

 

 

 

寒い日に作りたい簡単チャイティー

急に気温が下がりましたね。

皆さん体調おかわりないですか??

 

今朝、寒い日にぴったりなチャイティーを作ってみました!

 

本場っぽい、こちらのレシピを参考にしました。

www.youtube.com

 

■変更した点

クローブは、クローブパウダーに変更

☛砂糖は半分以下

☛お湯の割合多め

 

以上を踏まえ、今回は下記配分で作りました。

水と牛乳の配分は、完全好みです。

私は、牛乳の割合が多いとおなか一杯になっちゃう(?)ので、少し水多めの

配分になっています。

 

材料:

茶葉(ルフナ)5g

水      1.7カップくらい(約350ml)

牛乳     1/2カップ強(約120ml)

ショウガ     1かけ

カルダモン  1つ

クローブパウダー 2ふり

キビ砂糖   小さじ1

 

シナモンは今回入れていません×。間違えて写しちゃいました。

 

■手順

1.ショウガカルダモンを粉砕します。

☛動画では、すり鉢のようなものでつぶしまくっていましたが、

私は道具がなかったので、包丁を横にして全体重をかけて潰しました。(笑)

 

2. 鍋に水を入れ、1とクローブパウダーを入れて、火にかける。

沸騰してから3分くらい煮続ける。

!ポイント!

蛇口から勢いよく出した『汲みたての水』が紅茶には最高の水らしい。

理由は、水道水は空気を多く含んでいるからだそうな。

☛今回使用している茶葉を販売している「ロンドンティールーム」さんが

仰っていました。

ぐつぐつ

3. 茶葉を投入。2分くらいぐつぐつ。このタイミングで砂糖も入れる。

 

4. 牛乳を入れる。3分くらい煮る。

吹き出しそうになる場合は、頑張って火加減を調節してね。

吹き出すくらい煮るのが良いんだそうな

5. 茶こしでこして、完成!

 

 

私としたことが。。。気を取り直して

いざ実食!!(強引)

食レポ

(前置き)ルフナの茶葉の特徴は、柔らかな渋み濃厚なコクほんのりスモーキー だそうな。

インパクトがあるので、ミルクティーやチャイミルクティーと相性が良いそう。

 

…確かに、ショウガやスパイスのパンチに、茶葉の香りやコクが負けていない。

ただ、ロイヤルミルクティー王道のアッサム茶と比べると、柔らかいチャイティー

という印象を受ける。次はアッサム茶で試してみよう。

 

美味でした。

ごちそうさま。

 

このあと、すぐさま体がポカポカしてきて、1、2時間くらいは持続しました。

ショウガの力すごい。。

 

おまけ ~はちみつ生姜湯も作ったよ~

同日の夜、はちみつ生姜湯(スパイス入り)をいただきました。

冷蔵庫に半端のレモンがあるのと、賞味期限が近いショウガパウダーを消費する

目的だ。

 

今回使用したスパイスは、ジンジャーパウダー、シナモンスティック、カルダモン、

クローブ

お気に入りのはちみつを大匙1ほど♡

↑のはちみつは、こちらの記事で紹介しています。

激推しなので、気になる方は買ってみてね。

ハニートースト好き集まれ~激推しはちみつがあります! - RlyAssam’s diary

 

あるあるだと思うのだけれど、スパイス系って全然消費できなくて、

ダメにしてしまうのよね。。。

 

ジンジャーパウダーを消費するためにも、このレシピは手っ取り早くて良い!!

 

これから寒くなってきて、どんどんスパイスティーが美味しくなる季節!

楽しみです。

おうちでアフターヌーンしてみた

みなさんは、アフターヌーンティー経験者ですか?

私は未経験者です。

 

実は少し憧れがあります。ただ、なんとなくお店に行くのは敷居が高い。

 

そこで!

おうちで超簡易的なアフターヌーンティーを再現しました!

 

※写真はイメージです

 

この日は平日で普通に仕事があったので、早起きして30分くらいで

スピーディーに作りました。

 

①きゅうりサンド

サンドイッチその①バターに薄切りきゅうり

知らなかったんだけど、アフターヌーンのサンドイッチといえば、

きゅうりのサンドイッチらしい。

②ゆで卵サンド

サンドイッチその②ゆで卵をマヨネーズで和え、クレソンをちょいと
クリームチーズトマト

サンドイッチその③クリームチーズを挟んでトマトをトッピング(単体の写真撮り忘れた。。)

■参考にしたレシピ

youtu.be

 

☟ポイント☟

・耳は切り落とす

・小さめ(一口サイズくらい)にカットする

 

 

出来上がったサンドイッチたちはこちら!(あれ、さっきと同じ写s)

いまいち地味でパッとしないが、、

いざ実食!

食レポ

サイズが小さいのってなんか美味しい。

☛少しずつゆっくり食べ進められるから、味わえる?

・具材が少ないから、パンの香りもしっかり感じられる。

☛美味しい食パンを使うと、なお良し◎

(そもそも焼かないので、生で勝負できる食パンであることが必須

 

感想・所感

日本のサンドイッチと比べて・・・

似ている。(特にコンビニの王道系のやつ)

だけど、今回作ったもののほうが、より具材がシンプルかつサイズが小さい。

 

アメリカのサンドイッチと比べて・・・

言わずもがな小さい。具材も少なくすっきりしている。

具材が超充実しているアメリカのサンドイッチに比べると、やはりパンの主張が強く

感じる。

 

(反省点)

・本当は、クリームチーズやバターにディルを加えるレシピだったのだが、

完全に失念して買い忘れていた。。。

今回は朝(6時台)に作るしかなく、お店も開いていないので、パセリで代用。

こういう細かいポイントが、意外とそのレシピを司ったりしているんだろうな。。

 

サンドイッチのお供は、すっきりした味わいのルフナティー

いつか、ティールームのアフターヌーンティーに行ってみたいな。

ロイヤルミルクティーの発祥を体験してみた

月曜日お疲れ様でした。

 

今日も今日とて、私は在宅ワーク

 

朝から、大阪に本店を構える紅茶専門店「ロンドンティールーム」さんから取り寄せた

茶葉で、「煮込み式ロイヤルミルクティー」を作ってみました。

 

実は、ロイヤルミルクティーは、

40年以上前にロンドンティールームが考案・命名したものなんです。

 

なんと、、紅茶の国イギリスが発祥地ではなかったようだ。。

ロイヤルミルクティーの一ファンとして、もちろんお取り寄せした。

 

▼通販サイト

www.london-tearoom-shop.com

 

ロイヤルミルクティー RM-023

強火で煮だします

牛乳を加え、沸騰するまで強火で煮出し続ける

 

ロンドンティールームさんによると、

最初から最後までじっくり煮込むことが美味しさの秘訣だそうです。

 

しかし、通常茶葉を煮込みすぎると、エグ味や雑味がでてしまいます。

 

そこで、ロンドンティールームさんは、煮込んでもエグくならないように

最適なブレンドを追求し、今回私がいただいたロイヤルミルクティー RM-023

を生み出しました。

 

 

ロイヤルミルクティーのレシピが紹介されているので、

気になる方は一度覗いてみてください。☟☟☟

発祥店のロイヤルミルクティー|英国紅茶専門店ロンドンティールーム

 

 

そしてそして・・・そんなリッチなteaと一緒にいただいたのは、

あんバタートースト。

 

塩をパラりすると美味しさ倍増するよ

なーんて美味しいんでしょう♡

あんこってのモノだから、流行りだした数年前は、「なぜバターと合わせるのか」と

理解に苦しんだ。

 

だけど、私がよく見ているyoutuber うさもぐさんが、あんバターをあまりに激推しするものだから、試しに猿田彦珈琲のあんバターサンドを買ってみたんだよね。

 

これが飛び上がっちゃうほどおいしかったんです。

まだ食べたことがない方、近くのベーカリーに行ってあんバターを買ってくるのだ!

ベーカリーが近くにない人は、食パンとバターとあんこを買ってくるのだ!

 

■まとめ

甘さも脂も申し分ない、非常にパンチのあるあんバタートーストですが、

それに負けないくらいロイヤルミルクティーのどっしりとした濃厚な香り。

 

朝から幸せエナジーをチャージできました。

 

おうちでアメリカンクッキング

大学時代、7か月間アメリカの東海岸に留学していました。

 

日本と違って魚文化がないアメリカ。

でも、唯一サーモンだけはスーパーや学食にたくさん並べられていました。

 

あの頃のサーモンソテーをもう一度食べたい!

ということで、今日はアメリカンなワンプレートディッシュを作りました。

 

「salmon reciepe」と検索したら、どれも見た目は似ている。

サーモンの上に、パセリなどの飾り系葉っぱとレモンのスライス。

 

今回は、こちらのレシピを参考にしました。

www.youtube.com

 

付け合わせに、インゲンのソテーとマッシュドポテトも作りました。

downshiftology.com

www.youtube.com

 

作り出すこと約40分後。

 

完成!!

マッシュドポテト、クリーミーでうんまい。。

 

いざ、実食。

 

 

■サーモン

サーモンの味付けは、バター・レモン・塩コショウと、至ってシンプル。

焼く前に調味料をしみこませ、焼いた後にパセリとレモンを添えると完成なので、

非常に簡単。

 

日本に売っているサーモンって、一切れ大体80gくらいだけど、

なんと、こちらのレシピでは一切れ6オンス*1のものを使っていました。。。

 

なので、大体倍くらいの大きさになりますね・・・(-_-;) さすがアメリカ。

 

■マッシュドポテト

マッシュドポテトって、日本ではあまり見ないですよね。

今回初めてレシピを見て作ってみたんですが、バターの量。。。

そりゃおいしくなりますね。

 

私は今回牛乳を入れたのですが、動画で解説してくれているおじちゃんが、

「もっとリッチな味わいにしたいなら、生クリームもいいですね!!」と

言っていました。

 

■インゲンのソテー

インゲンのソテーは、塩コショウベースで、最後にレモンの皮をふりかけています。

これが意外とシンプルでおいしかった。

 

~感想~

マッシュドポテトとインゲンのソテーは、結構いいカンジに仕上がりました。

 

一方で、サーモンはサイズが小さくて再現性という意味ではいまいちでした。。

あと、今回秋鮭を使ったからなのか、アメリカで食べたものよりかなり脂少なめで、

日本の料理という感じが拭えなかったです。笑

 

~気づき~

サーモンもマッシュドポテトもバターが使われているので脂質は高めではあるものの、

砂糖やみりん、他に糖分が含まれた調味料は一切使っていないので、

糖質制限には良いのかも?と思いました。

 

ごちそうさまでした。

 

 

*1:1オンス=28g

パンのカロリーの高さってなんなん

お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」

 

初めて上陸する駅で友達と会うとき、

待ち合わせ時間よりちょっとだけ早く行って

付近のパン屋巡りをしています。

 

そんな私がベーカリーで必ず買ってしまうパンは、ズバリ

 

食パン

 

です。

 

他だと、バタール、カンパーニュ、バケットクランベリーやくるみが入った

雑穀系のパン、ライ麦パンなどです。

 

なぜなら、具材が少なく小麦のかほりを存分に楽しめるからです。

 

材料が最低限でシンプルだからこそ、粉の違いや水分量の違い、

発酵時間の違いなどが顕著に味わいとなって現れる。

 

「あのベーカリーの食パンは、こういう食べ方が美味しい。」

「アボカドを買ったから、あそこの●●パンを買おう。」

 

こんな感じで、その時その時の状況に応じて

ベーカリーに足を運ぶこともしばしばあります。

 

食パンって映えないし、ランチでさくっと食べられる感じでもないから、

特に一人暮らしの人は敢えて買わないかもしれないが、

パンが好きなら是非買っていただきたいですね。

 

 

 

ハニートースト好き集まれ~激推しはちみつがあります!

今日、再配達で待ちに待った品物が届きました。

 

どーん。

この素朴なパッケージがクセになる

渡辺養蜂場さんのはちみつ!

item.rakuten.co.jp

 

2年前、父親から突然送られてきた。600g×2本だったので、何年かけて消費するのだろうと思ったのだが、そんな心配をよそに光の速さで無くなった。

はちみつって、甘さが強すぎて喉が痛くなる感じがあまり好きではなかったのだけれど、ここのはちみつは、甘いんだけどくどくなくて、口の中があまったる~くならない。後味もすっきり。

 

以降、高価ではあるが、常にストックしている。

 

私的最高峰の食べ方は、はちみつバタートースト。

 

5枚切りの、すこ~し甘みのある食パンをオーブンにセットし、

チンと鳴る少し前に取り出し、

切り込みを入れてバターをしみこませ、

また少し焼き、

バターしみしみの食パンを取り出したら、

このはちみつを大胆に垂らし、

シナモンパウダーをかけたら

 

もう、昇天。

 

個人的見解だが、はちみつトーストは甘いので(当然)

食パンも少し甘みがある方が、主(パン)と装飾品(はちみつ)が

お互い歩み寄って違和感なく溶け合う感覚があるんだよね。

 

一度、イギリスパンをバタートーストにしたことがあるのだけれど、

イギリスパンって、水分が少なくてバターや砂糖もあまり使われていないから

かなりあっさりしていて、はちみつが独り勝ちしちゃったんですよね。

コレジャナイ感がすごかったな。

 

そういえば、食パン巡り、最近できていないな。。